個人情報保護方針・情報セキュリティ基本方針

 

【個人情報保護方針】

 

当社は、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考えます。個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、従業員及び関係者に周知徹底を図り、これまで以上に個人情報保護に努めます。

1 事業者の名称 : 有限会社プランニングタチワダ

2 個人情報の収集・利用・提供 :  個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の収集、利用および提供に関する内部規則を定め、これを遵守します。

3 個人情報の安全対策 :  個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などに関する万全の予防措置を講じます。万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。

4 個人情報の確認・訂正・利用停止 :  当該本人等からの内容の確認・訂正あるいは利用停止を求められた場合には、別に定める内部規則により、調査の上適切に対応します。

5 個人情報に関する法令・規範の遵守 :  個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。

6 教育および継続的改善 :  個人情報保護体制を適切に維持するため、従業者の教育・研修を徹底し、内部規則を継続的に見直し、改善します。

7 個人情報の提供・開示 : 情報の提供・開示に関しては、別に定めます。

8 苦情相談窓口 : 個人情報に関するお問い合わせは、以下の窓口をご利用下さい。

 

                                                  ・ 社内窓口

                                    相談受付窓口

                                    大阪府東大阪市今米1丁目2番1号 中辻第三ビル301号

                                    072-960-1171

 

                                    2022年4月1日

                                    代表取締役 立和田 謙二

 

 

【情報セキュリティ基本方針】

 

有限会社プランニングタチワダ(以下、当社)は、業務上取り扱う当社の情報資産を各種

脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下に定めた情報セ キュリティに関する当社の方針を全社で取り組み、「個人情報保護方針」ととも

に順守いたします。

 

1.適用範囲

本情報セキュリティ基本方針は、当社の取り扱うお客様・お取引様・従業員等  の情報資産を対象とし、それらを取り扱うすべての従業員(役員、顧問、正社 員、準社員、契約社員、嘱託社員、派遣社員)に適用します。

2.経営者の責任

当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努  めます。

3.社内体制の整備

当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために責任者を決め、情報セキュ   リティ対策を体制整備し、適切な運用に努めます。

4.役員および従業員の取組

役員およびすべての従業員が情報セキュリティの重要性を理解し、情報資産を  適正に取り扱うよう、情報セキュリティに関する教育・訓練を実施し、情報セキュ リティの周知徹底に努めます。情報資産を取り扱うすべての役員およびすべて の従業員は、そこに定められた義務と責任を果たすものといたします。

5.法令および契約上の要求事項の遵守

当社は、社会の秩序を守るために情報セキュリティに関わる法令規制規範契  約上の義務を遵守するとともにお客様の期待に応えます。

6.インシデント対応

当社は情報セキュリティ上のインシデントの発生に対する適切な処置を講じると  ともに、万一それらが発生した場合に際して、あらかじめ、被害を最小限に留め  るための対応手順を確立します。

7.定期的な評価・改善

当社は、以上の取り組みを定期的に評価・見直しを行うことにより、情報セキュ  リティ管理の継続的改善を実施します。

 

 

                                                 2022年4月1日

                                                 代表取締役 立和田 謙二